口内トラブルに
お悩みのあなたへ

医療法人後藤メディカル 監修

インプラントについての画像

インプラントについて

インプラントとは

インプラントとは、
歯を失った部分の顎の骨に、
人工の歯根を埋め込む治療法です。
この人工の歯根を土台にして、
人工の歯を装着することで、
自分の歯のように
しっかりと噛むことができます。
インプラントは、
入れ歯のように外れる心配がなく、
見た目が自然なため、
多くの患者様から選ばれています。

メリット

  • 自然な見た目

    周りの歯との一体感が高い。

  • 耐久性が高い

    正しいケアを行なえば、
    長期間にわたって使用できます。

  • 他の歯への負担がない

    ブリッジや義歯は
    隣在歯への負担が少なからずあります。
    インプラントは
    単独で歯を回復できるため、
    隣在歯への負担がありません。

デメリット

  • 高額な費用

    保険適用外のため、高額な費用がかかる。

  • 手術が必要

    治療にあたり手術が必要で、
    一定の期間、回復期間が必要。

  • 治療できない場合がある

    顎の骨が薄い場合や、
    糖尿病など全身疾患がある場合は、
    治療が難しい場合がある。

インプラント治療の流れ

  • 診査と治療計画の画像

    診査と治療計画

    CT撮影などを行ない、
    お口の状態を詳しく調べます。

  • インプラント埋入の画像

    インプラント埋入

    歯を失った部分に
    インプラントを埋め込みます。
    骨とインプラントが
    しっかりと結合するまで、
    数ヶ月かかります。

  • 上部構造の装着の画像

    上部構造の装着

    骨とインプラントが結合したら、
    人工の歯を取り付けます。

さらにおすすめ!

CT撮影ができる歯科医院
おすすめです!
インプラント治療は、
CTによる診断が非常に重要です。
歯だけでなく、
顎の骨の密度や厚みまで
詳細に映し出ることにより、
インプラントを埋入する
最適な位置や角度を
正確に判断し、患者様にとって
最善の治療計画を
立てることができます。

さらに、
日本歯科放射線学会の認定医
がいる歯科医院なら、
CT画像の読み取りも専門的で、
より安心できるでしょう。

当院には、
歯科放射線専門医の
院長が常駐し

CT設備も完備しております。

歯科用CTは、
従来のレントゲンよりも
詳細な画像を取得できるため、
より正確な診断が可能です。
専門医による丁寧な画像診断により、
患者様一人ひとりに最適な治療計画を立て、
安心・安全な治療をご提供いたします。

専門医がいる歯科医院を見る

インプラント治療の費用は、
患者様のお口の状態や、
使用する材料、
治療の難易度などによって
大きく異なります。
一般的に、1本あたり30万円~50万円が相場と言われています。

詳しいお話は、信頼できる歯科医師とご相談することをお勧めします。

歯医者の選び方

歯医者の選び方はこちら

歯科衛生士は、歯の健康を維持し、
病気を予防するための専門家です。
歯科衛生士専門の学校で知識と技術を学び、
歯科衛生士国家試験に合格した国家資格保持者です。
歯科医師と連携しながら、
患者さまの歯や歯ぐきを守るための処置やアドバイスを行い、
虫歯や歯周病のリスクを最小限に抑えるお手伝いをしています。

ですので、
診てもらう歯科医院にはこの歯科衛生士が常駐し、
無資格者がお口の中を診ることが無い医院が安心です。

しかし昨今、この歯科衛生士の数が減少してきており、
常駐している歯科医院が少ないようです。
無資格である“歯科助手”が診る医院もあると聞きます。
ご注意ください。
ご心配であればその歯科医院に直接お問い合わせください。

歯医者の選び方

歯医者の選び方はこちら